MENU
  • 家族のごほうび旅
  • ホテルと制度を使いこなす
  • 旅をつくる暮らしの工夫
  • 子育てと教育のかたち
  • 仕事・学び・発信
  • このブログについて
心を満たす旅を、数字と感性で叶える。BonvoyとDVCでかたちにする、家族のごほうび旅とリアルな暮らし。
旅したい。でも、
  • 家族のごほうび旅
  • ホテルと制度を使いこなす
  • 旅をつくる暮らしの工夫
  • 子育てと教育のかたち
  • 仕事・学び・発信
  • このブログについて
旅したい。でも、
  • 家族のごほうび旅
  • ホテルと制度を使いこなす
  • 旅をつくる暮らしの工夫
  • 子育てと教育のかたち
  • 仕事・学び・発信
  • このブログについて
  1. ホーム
  2. 家族のごほうび旅
  3. 【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテル)

【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテル)

2025 7/12
家族のごほうび旅
2024年4月14日2025年7月12日

今回の沖縄旅行では、マリオットボンヴォイのプラチナ会員特典を最大限に活用して、シェラトン沖縄サンマリーナホテルに泊まってきました。このホテルは、特典が多く、旅行好きにとっては非常にお得な選択肢として知られています。宿泊の際、ホテルの雰囲気やサービス、特典の充実度などを実際に体験できたので、その様子を詳しくお伝えします。

目次

Table of Contents

Toggle
  • 駐車場
  • ロビー
  • お部屋
  • 全体

駐車場

レンタカーを借りての移動をしてきた我が家ですが、駐車券を取って車を駐車。そのままロビーへ持っていくと、なんと駐車場無料!これは嬉しいです^^
駐車スペースは広く、200台分の駐車が可能で、私たちが滞在した期間中は混雑することもありましたが、駐車に困ることはありませんでした。沖縄のレンタカー旅行では、駐車場の便利さが大事ですから、この無料特典はありがたいものでした。

ロビー

私たちが訪れたのは4月の学校が始まった直後で、シーズン的にはやや落ち着いているはずでしたが、事前にホテルから「フル稼働中のため、アップグレードが難しいかもしれません」という連絡がありました。しかし、少しの待ち時間で、なんと景色の良い部屋にアップグレードが可能という嬉しい提案をいただきました。
2~5階のデラックスルームという選択肢もありましたが、我が家にとってはベッド3台の方が快適そうだったので、8階のオーシャンビューの部屋を選びました。このアップグレードは、家族全員が大満足でした。

シングル2台、パーシャルオーシャンビュー
  ↓
シングル3台、オーシャンビュー

チェックイン時、ロビーには小さなイケス(ラグーンと呼ばれるもの)があり、魚が泳いでいました。ホテルのスタッフから子どもたちに餌をもらい、チェックインの待ち時間に魚に餌やりを楽しむことができました。エイもいて、子どもたちは大興奮!リゾートならではの体験で、待ち時間もあっという間に感じました。

エイがいました

お部屋

8階のお部屋は、広々とした空間で、私たち家族4人が快適に過ごすことができました。部屋にはベランダがあり、そこからの景色は圧巻。天気が曇りがちで、写真映えはしなかったものの、沖縄の海を眺めながらリラックスできました。特にお気に入りだったのが、天井から水が降り注ぐレインシャワー。私自身、レインシャワーが大好きで、これがあるだけでテンションが上がりました!

写真で見えている、真ん前の丸い屋根のある建物が、屋内プールと大浴場のある棟です。
プラチナ会員特典として提供されるリゾートパスを利用して、屋内プールや大浴場も無料で楽しむことができました。
屋内プールは部屋のカードキーをかざすだけでアクセス可能で、別途パスを受け取る必要がないのも便利でした。リゾートパスのおかげで、家族みんなでリラックスできる時間を存分に楽しむことができました。

屋内プールは、部屋のカードキーをかざすことで自動ドアが空いて利用できるようになっており、リゾートパスというパスが別であるのではなく、カードキーを持っているだけで大丈夫でした(このあたりは別投稿で)

全体

ホテルの全体的な雰囲気は、さすがシェラトンブランドというべきもので、受付スタッフはとてもフレンドリーで親切でした。施設も充実しており、リゾートの楽しさを存分に味わえます。ただし、アクティビティ周辺のスタッフは20代のリゾートバイトの方が多く、ややカジュアルな雰囲気が漂っていました。とはいえ、海やプール、ウォータースライダーなど、子どもたちは大満足で遊びまくり、笑顔が絶えない滞在となりました。海の水はまだ冷たかったですが、大人も子どもも気合で入って楽しんでいました。
結果として、このホテルは特に子連れ家族にピッタリのリゾートで、プラチナ会員特典を活用すれば、さらに充実した滞在を楽しめると実感しました。沖縄旅行を計画している方には、ぜひマリオットボンヴォイアメックスの特典を活用して、このシェラトン沖縄サンマリーナホテルに滞在することをおすすめします。

家族のごほうび旅
シェラトン沖縄サンマリーナ マリオットボンヴォイアメックス 沖縄旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(予約編)
  • 【沖縄旅行】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテルアクティビティ)

この記事を書いた人

hachimitsumamaのアバター hachimitsumama

関連記事

  • 【沖縄旅行】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテルアクティビティ)
    2024年4月20日
  • 【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(予約編)
    2024年4月13日
  • 今後のDVC旅行先
    2023年1月19日
  • 今年のDVCはアウラニへ
    2023年1月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

はちみつママ
はちみつママは8月3日生まれ。
お得が好きな旅好きワーママです。
税理士としてフルタイムで働きながら、
家族との“ごほうび旅”を大切に記録中。
▶︎ プロフィールを見る

Recent Posts

  • 【沖縄旅行】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテルアクティビティ)
  • 【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(現地編:ホテル)
  • 【沖縄旅行2024】マリオットボンヴォイアメックスで無料宿泊特典を利用してみた(予約編)
  • 我が家のマイルの貯め方
  • 英語育児歴8年

Archives

  • 2024年4月
  • 2023年1月

© 旅したい。でも、.

目次